水耕栽培は基本的に“GreenFarm”で行っています。GreenFarmは以下のような特徴を持っています。使ってみて個人的に理解した特徴なので、正しくは「株式会社ユーイング」によるGreenFarmサイトを参照してください。また、詳しいことは別途ページを作成して紹介していくつもりです。
1.室内で水耕栽培を行える
GreenFarmは本体、水槽、水槽に空気を送るポンプ、植物に必要な光を照射するためのLED照明、で成り立っています。
このLED照明のおかげで、太陽光は全く必要ありません。完全に室内用に設計されています。
2.素人でも手軽に使い始めることができる
水槽はたくさんの穴が開いたトレーで蓋をするようになっています。この穴に種を植えたスポンジを押し込んでおくようになっています。
トレーは固定でなく、常に水に浮いた状態なので、水面と接しているスポンジに水分が供給されます。
水槽に液体肥料を溶かした水を入れ、種とスポンジをセットしてしまうと、あとは水が少なくなってきたときに足してあげるだけです。
本体を購入すると、スポンジとレタスの種も付いてきます。種は発芽しやすいよう処理されており、コーティングされ扱いやすい大きさの球状になっているので、最初の作業は本当に簡単です。
3.インテリアとして成立するデザイン
購入直後から最初に葉が茂る頃までは特に、このインテリアとしての良さを感じると思います。
繰り返しさまざまなものを栽培するようになると、長期間同じものを栽培するということがあります。その場合は容器内に落ちた葉が枯れたり容器が汚れたりして少し見栄えが落ちます。ですが、綺麗に保とうと思えば不可能ではありません。インテリアとしても優れていると思います。
参考(amazon.co.jpのページ):ユーイング 水耕栽培機GreenFarm UH-A01E1
GreenFarmの水耕栽培オンラインショップ
種子キットや苗床パネル、液体肥料など、GreenFarmの純正品を購入できます。