
基本的な説明がほとんどないまま最初の投稿です。
2台あるGreenFarmのうち、1台は青紫蘇を育てようとしているところです。

もう1台は、この冬を通じて春菊を育ててきました。途中寒さで怪しかったものの、春まで生き延びました。

何日かおきに採った葉が味噌汁の具になり、意外と役立ったように思います。ただしサラダ的に食べようとするとあまり美味しくなかったです。これは種類の問題なのか、育て方の問題なのか不明です。そのうちまとめようかと思います。
春菊はもともと密集しすぎでもあったので、そろそろ水槽に対して根が多すぎの状態になってきました。あまり長期にトレーを洗わないのも気持ちわるいので、暖かくなってきたタイミングで春菊は終了させようと思っています。
Be the first to comment